Koji Ueno

メニュー

2025.07.23: Thank you for visiting to Billiken

7月5日~21日南青山ビリケンギャラリーでの個展”作曲家と画家の「対話」”がおかげさまで盛況のうちに無事終了致しました。2回ほどピアノミニライブを行いました。そのライブでも自分とピアノの関係を話しましたが、見に来てくれていた作曲家の野見祐二氏がライブ後その感想をくれましたので、ここで紹介したいと思います。

「今日はとても楽しかった。ありがとう。まず絵の感想。色が綺麗だと思った。だがもっと印象に残ったのは、絵画にオブジェクティヴな感覚があった事でした。僕が抽象的な絵を描いたならもっとミッドセンチュリー的なスタイリッシュなものになってしまうと思う。レイ・イームズみたいになってしまう。これだと印刷してもあんまり違わないんだよね。上野くんの絵はそうではなく、オブジェクティヴなゴチャゴチャしたものが入っていて、こっちのほうが絵画っぽいな、と思いました。古くはレンブラント、マティス、クレー、ポロックにあるような感覚なんだよね。モンドリアンとかウォーホルにはないと思う。こういうのは改めて勉強になった。

音楽は、1曲目はオーセンティックな感じがして、上野くんの曲ではなく20世紀の巨匠的な作家の曲なのか、と思ってしまった。ゲルニカの曲も改めて聴いて、恐ろしくテクニカルな曲だったんだな、と思いました。あと上野くんのピアノはなんというか一種の名人芸だな、と思った。ピアノの演奏が、上野くんの歩く感じとか喋る感じとかと同じなんだよね。これを聴いて、セロニアス・モンクが喋るのも歩く感じも分かったような気がする。」

(※1曲目 AMNESIA)

今回も数多くの方々と交流することができ、今後の創作の糧になると確信しています。ご来場本当にありがとうございました。

ゲルニカ・サーモボトルの受注受付につきまして

会期中ソールドアウトになり継続販売のお問合せが多かったゲルニカ・サーモボトル(5,500円税込)につきまして、ビリケンギャラリー様のご厚意により、7月末まで受注を受付、8月9日以降店舗にて引き渡し可能ということになりました。

サーモボトルの外箱には、上野耕路の楽譜サインもお入れいたします。今後の本アイテム販売は未定でございます。是非この機会にご注文の程、よろしくお願い致します。ご不明な点がございましたら、ビリケンギャラリー03-3400-2214(月・火定休日)までお問合せをお願いします。

【注文方法】直接店舗または電話03-3400-2214までお申し込みください 東京都港区南青山5-17-6-101 表参道駅B1より徒歩7分 

※図案の黒の部分が少し盛り上がっており、微かに立体的な仕上がりです。